スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
綿麻のストール
先週、とても早い初雪が降りました。
ここ数日かは暖かさが戻ってきているものの
朝晩は初冬のような寒さが身にしみます。
ユーウツな冬はもうすぐ。
せめて身につけるもので、気分を上げることができたなら、と製作。

綿麻のストール
首元の風を防ぐのはこうも暖かいものかと実感しています。
麻はシーズンレスになってきたうえ、
本当に乾くのが早い。
シワになってもだらしない感じがしないし、
ストールにはもってこいの素材です。
秋のバーゲンで格安だった綿麻を購入し、はぎ合わせて長さを倍に。
かなりグルグル巻きにしても余裕があります。
そのままでは地味な感じなので、周囲にレースを贅沢に縫い付けました。
レースの用尺は5.5メートル。少々高くつきましたが
さりげなく可愛らしくできて満足です。
ここ数日かは暖かさが戻ってきているものの
朝晩は初冬のような寒さが身にしみます。
ユーウツな冬はもうすぐ。
せめて身につけるもので、気分を上げることができたなら、と製作。

綿麻のストール
首元の風を防ぐのはこうも暖かいものかと実感しています。
麻はシーズンレスになってきたうえ、
本当に乾くのが早い。
シワになってもだらしない感じがしないし、
ストールにはもってこいの素材です。
秋のバーゲンで格安だった綿麻を購入し、はぎ合わせて長さを倍に。
かなりグルグル巻きにしても余裕があります。
そのままでは地味な感じなので、周囲にレースを贅沢に縫い付けました。
レースの用尺は5.5メートル。少々高くつきましたが
さりげなく可愛らしくできて満足です。
- [2013/10/22 15:28]
- ハンドメイド |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
幼稚園バザー
自分でも、もう閉鎖になったのかと思われたこのブログを、
なんと更新!
(もう見てくれてる人いないかも…)
先週末はムチコの幼稚園バザー。
執筆の仕事にPTAと、なかなか慌しいなか
入ってきたのは、バザー製品の製作。
ムチコの通う幼稚園は、母親自身もサークル活動に参加するのが必須。
ワタシは、迷いながらも手作りサークルなんぞに入ってしまいました。
夏場は本当に忙しかったので、バザー作品の制作が始まったときは
ちょっと後悔しかかったけど…
が、このサークルがなかなか楽しい。
趣味を同じくする人とは、やはり会話も盛り上がります。
作ったのはコチラ

作品は、サークルの共同制作と自主制作とふたつありますが、こちらは自主制作のもの。
(トートバッグ、ベビービブ、羊毛フエルトのポニー・マグネット、ヨーヨーキルトのポニー・マグネット)
お店はおかげさまで大盛況!!
バッグ、ビブ、ヨーヨーキルトのポニーは完売。
その他も半分以上売れました!
小さな子でも気に入ると同じものを3つ、4つと大人買いする子がいます。
売れ筋なんかもわかるし、他の人の作品を見て刺激を受けたりなんかして
とても楽しい体験でした。
来年はユウレイ部員でもいいサークルにしようかな~なんて
考えていたけど、
来年も頑張ってやってみようかなと思っています。
なんと更新!
(もう見てくれてる人いないかも…)
先週末はムチコの幼稚園バザー。
執筆の仕事にPTAと、なかなか慌しいなか
入ってきたのは、バザー製品の製作。
ムチコの通う幼稚園は、母親自身もサークル活動に参加するのが必須。
ワタシは、迷いながらも手作りサークルなんぞに入ってしまいました。
夏場は本当に忙しかったので、バザー作品の制作が始まったときは
ちょっと後悔しかかったけど…
が、このサークルがなかなか楽しい。
趣味を同じくする人とは、やはり会話も盛り上がります。
作ったのはコチラ

作品は、サークルの共同制作と自主制作とふたつありますが、こちらは自主制作のもの。
(トートバッグ、ベビービブ、羊毛フエルトのポニー・マグネット、ヨーヨーキルトのポニー・マグネット)
お店はおかげさまで大盛況!!
バッグ、ビブ、ヨーヨーキルトのポニーは完売。
その他も半分以上売れました!
小さな子でも気に入ると同じものを3つ、4つと大人買いする子がいます。
売れ筋なんかもわかるし、他の人の作品を見て刺激を受けたりなんかして
とても楽しい体験でした。
来年はユウレイ部員でもいいサークルにしようかな~なんて
考えていたけど、
来年も頑張ってやってみようかなと思っています。
- [2013/09/30 10:02]
- ハンドメイド |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
弁当修行
タッセル
この冬は、編み物を極める!と意欲マンマンではじめたつもりでしたが、
基本的なところで疑問にぶつかり、その壁をなかなか越えられませんでした。
どんなに親切なテキストを読みこんでも、編み方の動画を繰り返し見ても、
実際に編める人の指導を受けることなく編み進めるのは難しいというのが実感です。
結局今期は、モチーフ編みをマスターしたところで終わりそう。
それでも、当初は形がバラバラだったり、
編み方がきつかったりゆるかったりしていたのが
ほぼ安定した形状を保つことができるようになりました。
それだけでも、かなりの進歩。
モチーフを利用して、パソコンコーナーの
小窓用カーテンをまとめるタッセルを作ってみました。

あわせて近々、カーテンも作り変える予定です。
基本的なところで疑問にぶつかり、その壁をなかなか越えられませんでした。
どんなに親切なテキストを読みこんでも、編み方の動画を繰り返し見ても、
実際に編める人の指導を受けることなく編み進めるのは難しいというのが実感です。
結局今期は、モチーフ編みをマスターしたところで終わりそう。
それでも、当初は形がバラバラだったり、
編み方がきつかったりゆるかったりしていたのが
ほぼ安定した形状を保つことができるようになりました。
それだけでも、かなりの進歩。
モチーフを利用して、パソコンコーナーの
小窓用カーテンをまとめるタッセルを作ってみました。

あわせて近々、カーテンも作り変える予定です。
- [2013/02/19 15:29]
- ハンドメイド |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
えっへん顔のヤギ
毎年冬に行われる地域の冬まつりでのひとコマ。

見てくださいこのヤギ。
自慢げに胸をはるポーズが可愛くてしょうがありません。
蝶ネクタイでもつけてあげたいですね。
ムチコのスノーウェアと
ヤギの毛がお揃いのカラーというのもよい感じです。

見てくださいこのヤギ。
自慢げに胸をはるポーズが可愛くてしょうがありません。
蝶ネクタイでもつけてあげたいですね。
ムチコのスノーウェアと
ヤギの毛がお揃いのカラーというのもよい感じです。
- [2013/02/18 13:59]
- その他 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 クマプー珈琲 all rights reserved. Powered by FC2ブログ